カモシカの目のつき方
わずかな時間を作って、東山動物園に出かけてみた。カモシカが近くに寄ってきたので、以前から集めている眼のつき方と、瞳の形を撮影してみた。瞳の形は、楕円形。眼と眼の間はかなりはなれているがちゃんと前を向いている。険しい岩などを登り降りしなければならないのだからさもありなん。草食動物=目が横に、肉食動物=目が前にという教科書的な2分法ではうまくいかないのだろうと思う。もちろん、サルなどは、樹上生活で木と木の間を跳び移らなければいけないので前にしっかりついて立体視できると説明されるが、カモシカの眼はつき方がちょっと違う。横についているが、前を向いていて、中間型というべきなのかな?新しいカメラが威力を発揮してうれしい。
Recent Comments